NPO法人環境・地理探訪クラブ  

地球環境講演会

                                                             2019年2月9日

第一部では、本クラブ会員で第30次南極越冬隊員であった加藤美雄氏と、過去7回ネパールを訪問した大岡健三氏から、現地での体験を踏まえた大変貴重な講演をして頂きました。

第二部では、昨年の春と秋にヒマラヤでトレッキングをして来た大岡氏から、トレッキングへの行き方、歩き方について分かりやすく解説していただきました。

第二部終了後の意見交換会では、活発な意見交換がおこなわれました。



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

鹿島川環境調査報告(印旛沼環境基金)

                                                             2019年1月25日

鹿島川流域において、2018年9月15日に実施した、①生活排水と水質との関係、②流量と水質との関係、③流域の生態系、④流域の土地利用などについての調査結果について、佐倉市の千葉県印旛合同庁舎2階大会議室で開催された「平成30年度助成事業成果報告会」において、福谷会員が報告しました。

この調査では、社会人が現地調査を通して、環境調査の方法を身につけ、環境問題への理解を深めることを目的としました。



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

紅葉の鬼怒川4ダム探訪

                                              2018年10月24-25日


晴天に恵まれ、紅葉の五十里、川治、湯西川、川俣の4ダム探訪を堪能することが出来ました。

湯西川ダムでは、水陸両用バスに乗りダムの中とダム湖から、また川俣ダムでは、瀬戸合峡(つり橋)から雄大なダムを見学することが出来ました。



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

印旛沼流域鹿島川環境調査

                              2018年9月15日


鹿島川において ①生活排水と水質との関係、②流量と水質との関係、③流域の生態系、④流域の土地利用などについて調査しました。

これらの調査を通して、社会人が環境調査の方法を身につけ、環境問題への理解を深めることを目的としました。



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

八ヶ岳山麓合宿探訪     

                                             2018年8月25-27日

日本画で有名な東山魁夷画伯にも描かれ、「日本一美しい池」とも呼ばれる長野県の八ヶ岳山麓に位置する御斜鹿池(みしゃかいけ)。

その美しい風景に魅せられる池の姿とは別に、厳しい現実があります。

NPO法人環境・地理探訪クラブでは、昨年秋と本年夏に現地を訪問し、その実態を把握するため、水質調査を実施しました。



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

ネパール国際支援講演会

                            2018年7月21日


「ネパールと日本の架け橋を目指して」を、メインテーマとして、講演会を開催しました。

最初に、ネパール国際支援活動家のOKバジ(垣見一雅)氏に、「ネパールにおける支援活動に関する基調講演」をお願いしました。

その後、次の一般講演がありました。

講演1.ネパール最新事情とトレッキング

                            講師:大岡健三氏

講演2.ネパールと日本の貿易・経済交流  

                              講師:ウプレティ アヌジャ氏

講演3.ネパールにおける外国出稼ぎ労働の実態と課題

               講師:シャルパ チリン氏

最後に、ネパールにおける国際支援のあり方について、総合討論をしました。        



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

谷津干潟・SHIRASE探訪

                            2018年6月24日


谷津干潟は、東京湾の最奥部に残された約40haのラムサール条約登録の干潟です。四季を通じて、多くの野鳥と出会えます。干潟の南側にある「谷津干潟自然観察センター」では、谷津干潟の自然について、レンジャーから、詳しい説明を受けました。

SHIRASE5002は、日本の3代目の南極観測船で、19832008年までの25年間にわたり、日本と南極の昭和基地との間を往復しました。係留されているSHIRASEの船内見学と、隣接するサッポロビール千葉工場見学のコラボレーションツアーに参加しました。



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

浜松町界隈探訪

                              2018年5月26日


浜松町界隈にある、徳川将軍家の庭園「浜離宮」、浄土宗の大本山の一つ「増上寺」、日本の位置の原点「日本経緯度原点」、天然の山として東京23区内最高峰(25.7m)の「愛宕山」 などを、探訪しました。(行程:約10km



NPO法人環境・地理探訪クラブ  

探訪写真撮影講習会 

                          2018年4月7日


場  所:千葉市 泉自然公園(千葉市若葉区野呂町108

千葉都心部から東南東約11キロにある面積約43haの風致公園です。起伏に富んだ地形をいかした園内では、四季を通じて

  さまざまな自然の風景が楽しめます。

 

講  師:笠原尉晃先生(協力:岡内理事、宮川理事)

     NHK文化センター 千葉教室、ユーカリが丘教室、

            写真講座講師)

 

・第1回目の講習は入門偏で、探訪で得た情報を、写真で表現出来

      ることを目指しました。

・広大な泉自然公園内の風景、自然、花(サクラ、カタクリ、

       ニリンソウ など)を、撮影対象としました。 



 NPO法人環境・地理探訪クラブ  

環境・地理教育講演会

                         2018年1月20日


  メインテーマ:豊かな人間環境の保全と創造」

 

 第1

  講演1. 20世紀最大の環境破壊

        ― アラル海の悲劇、イースター島と比較して ―  

                                               講師:大岡健三

  講演2. 江戸時代の日本探訪

    ― 関東から関西・九州、越中の名所巡り

・・江戸末期の旅の記録より ―    

                          講師:松尾 宏

   

 第2部  ネパールの現状と課題         

                                     講師:シュレスタ ロサン

八ヶ岳合宿、周辺地域探訪報告        報告:松尾 宏

 

  意見交換会      



 NPO法人環境・地理探訪クラブ  

八ヶ岳山麓合宿探訪       

                                             2017年10月13~15日 


日本一の白樺群生地、コケの原生林に囲まれた白駒の池、日本画の東山魁夷画伯の有名な作品「緑響く」のモチーフにもなった御射鹿池(みしゃかいけ)、鏝絵(こてえ)土蔵の家が多い笹原集落、

八ヶ岳総合博物館(茅野市)などを探訪しました。